木製品の塗料剥がし「剥離剤」

木材の特徴、ツヤ出しに続いて、今回は木製品の塗料をはがす「剥離剤」についてご紹介いたします。

 

セカイクラスでは、輸入販売の小売店でありながら、リペアをはじめDIYにまつわるリメイクやリプロダクトなども、徐々にではありますが日々学びながらチャレンジしています。

 

剥離(はくり)について高度な技術を持っている訳でもなければ、当店としては初の試みでさえある剥離ですが、あくまでも当店での木製品の塗料剥がしについての一例ということで、ご紹介できればと思います。

 

調べてみると剥離剤は様々な種類と、使用方法があり、中には有害な成分が含まれているものもあります。

また、塗料を剥がしたあとは後戻りができないので、使用については慎重に選択した方が良いと感じました。

 

それを踏まえて、今回ご紹介する剥離剤は「NEOREVER」

業務用になりますが、周りの経験者の意見を参考に、平米あたりに使用する量を考えてこれにしました。

 

有害な成分が入っているものはもちろん、まずは周りの養生と、作業をするときは必ず防護用のマスクやメガネ、手袋を忘れずに。

 

それでは作業に入ります。

塗布する製品は、かなり光沢のある天板で試してみようと思います。

剥離剤を塗りやすいような容器に移し、ハケなどで塗布していきます。

 

この溶剤はかなり強力で、塗布してすぐに塗料が木材から浮いてきました。

 

塗布する時間は製品によって異なります。何よりも対象の木の材質や塗料の量や種類によっても変化すると思うので、各取説の時間を目安に、あとは実際に塗布してみてその都度対応していくことをおすすめします(今回は20分おいてみました)

 

次にスクレーパーで浮いた塗料を削ぎ落としてください。写真が失敗例ですが、あまり歯を立て過ぎると木材を痛めてしまいますのでご注意を。

 

上が除去前、下が除去後

 

少しムラができてしまいました…。

おそらく天板の目に凹凸があったことが原因と考えられます。

この場合、水に強い材質か構造であればケルヒャーのような高圧洗浄機で除去する方法もあるようです。

今回は、剥離剤と塗料を除去したのち、ヤスリをかけ仕上げました。

 

また、ネオリバーの使用前にホームセンターに売っている「塗料はがし剤」で試してみましたが、比較すると塗料を除去する力が弱いように感じられました。

 

以上が剥離剤の紹介になります。

 

失敗も含めて、参考になれば幸いです。

ですが剥離ができるようになれば、今後家具購入の際に検討する幅が広がりそうですね。

 

私たちもスタッフ一同技術を磨いて、お客さまに適切なアドバイスをできればと思いますので、今後のセカイクラスの取り組みもお楽しみに!!

 

▼Shop information
sekai class 大和
OPEN:11:00 – 19:00
TEL:0462044502
住所:神奈川県大和市渋谷1-2-1
email:info@sekai-class.com

▼Shop information
sekai class 下北沢
OPEN:11:00 – 19:00
TEL:0364070707
住所:東京都世田谷区北沢3-19-20 reload 1-12
email:store_01@sekai-class.com